19歳で倒産に追い込まれた忙しい女子大生のおしながき

最近夜職を卒業しました。(借金返済しました。)

祝・50記事達成!好奇心旺盛で飽きっぽい私が、ブログを毎日書くために意識したこと、仕組み化と実践方法

 

           f:id:ak525emerald:20160908092353j:plain

                                                     photo by www.maremame.com

 

 

 いつも読んでいただいている皆さん、ありがとうございます。ついに50記事まで来ました!!これもすべて読者の方々がいてくれたからだと思っています。こんなポンコツ女子大生の記事を読んでいただいて、本当にありがとうございます。

 

 50記事目に当たって、好奇心の塊の私が、毎日とにかく記事を更新していくために心がけたことをまとめてみました。ぜひぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

ブログ開設当初

 ブログを始めた当初は、本当になんていうか文が下手でしたね。最初の序文もなく、最後の締め文もなくてなんだか読みにくい文章だったのを覚えています。それでも何人か読んでくださる方がいて、本当に嬉しかったのを思い出します。

 

 

1番最初に書いた記事です。↓

www.1919az.com

 

 

 なんか最初に投稿して以来色々と編集はしているけど、それでも文がまだ幼い感じしますよね笑。読者の方のことを考えるほどまで余裕がない感じが、今見ても伺えますね.

 

 

 

 

実体験ベースで書いた

 最初は必要とされるような情報を提供しなきゃと思って、必要とされそうな話題・テーマで記事を書いてました。実体験をもとに書いていたので、最初は結構スラスラ書けました。起業したり、廃業したり、借金したり、夜の仕事したり、割と普通の女子大生が経験しないようなことを経験してきたので、そこに個性を見出して、そこを差別化して書くことができたのは本当に良かったです。実体験が元だから、「リアル」を提供することができたのであまり調べたりすることなく、頭の中で考えながら書いてました。

 

 

 

書きたいことを書いただけ

 最初は良かったんだけど、でもだんだんネタにできる経験、実体験って少なくなってきて。所詮まだ20数年しか生きていないから、いくら普通とは違う経験してきたって言ったってやっぱり話題が尽きちゃうんですよね。そこで少しテーマ選びに苦戦しました。どうせ書くならできるだけたくさんの人に見てもらいたいし、私もたくさんの人の生活に参考になるような情報を提供できたら嬉しいし。それで自分なりの需要がありそうなテーマを考えるんだけど、ありきたりなテーマに「廃業女子大生あずあず」としての自分らしさ・個性を出すのが難しくて苦労しました。

 

 そこで思いつめて「もういいや」ってなって。でも逆に1つなんか吹っ切れて、思い切って書いたのが「ケプラ−452b」の記事だったんですよね。

 

www.1919az.com

 

 

 結果的にたくさんの方に見てもらうことができて本当に良かったんですが、記事の冒頭でも書いてるけど本当にもともと「ケプラー452b」のことが好きで、その夢を見たから書いただけなんです。だから更新した時は、今までとなんかまったく違うテーマだから読んでもらえるか不安だったし、あまり人の参考ならないような情報だったから、需要あるのかなって思ったりもしました。

 

 でも本当に運良く、それまでで1番見てもらえる記事になって、そこでなんか考え方が変わったんですよね。まさに「好きなことを書いてたまたま読んでもらえた」っていうう状況です。続けたいなら自分が好きなこと・興味あることを記事にすればいい。読者さんのためを思ったテーマで無理して書くより、読みやすい文章にしたり、読みやすいレイアウトにするという部分で読者さんのことを考えるっていうのに方向転換しました。だからそれまで適当に文字を強調してたのを、自分の中でルールを作って文字を大きくしたり、色づけしたりするようになりました。「書きたいことを書き続けただけ」っていうのが正直なところですね。

 

 

 

日常生活からのヒント

 いくら好きなことを書くって言っても、毎日「あれ食べました〜」「これ買いました〜」って記事だと誰も見てくれないですよね笑。やっぱりたくさんの人に見てもらうっていうのが大前提だから、好きなことでありつつも、興味を持ってもらえるような話題にしないとダメですよね。だから、テーマ決めは普段の生活からヒントをもらって、「そういえばあの人〇〇の事めっちゃ褒めてたな〜」とか「〇〇に対して文句言ってたなー」って思い浮かべて決めてました。それに対して自分の思うことはもちろん、統計とかがある場合は正確な数値を用いて文章を構成したりって、これでも色々考えながらやってました。そういう日常生活の些細なことに焦点を当てて書いてたから、テーマもどんどん出てきたし、その中で自分が書きやすいなと思ったものから書き上げて更新してました。こういうテーマ決め、その後の文章作りの仕組みを自分の中で作ったことが、ここまで続けられた大きな要因の1つですね。

 

 

 

批判であってもありがたいコメント

 すごいコメントを頂いたのが、「外食まみれ女子」の話題でした。

 

www.1919az.com

 

 

 この記事に関しては本当に肯定も否定も様々な意見をいただきました。ありがとうございます。全部目を通しました。その中でやっぱり正直なところ、言い方は悪いんですが「批判」コメントをもらった時は少し落ち込みました。でもある意味わざわざ批判であってもコメントを頂いているんだから、それもありがたいっていう気持ちで「そういう意見もあるんだなぁ」って参考にさせてもらいました。中には「まとめになってないよ!」とか「ここの言い回しが変だよ!」とか文章に対するアドバイスをしてくださる方もいて、本当にありがたい気持ちで受け取っていました。

 

 こういう風に自分の中で見方を変える?っというか意識を変えることで、どんなコメントでも嬉しく思えるようになりました。その感覚が忘れられなくて、またコメント欲しいなとかブックマークして欲しいなって思うから、ここまで続けることができました。

 

 

 

最後に

 私の場合は、まとめると、究極自己満足で書いている部分が大半です笑。起業、廃業、借金、裏切り、夜の仕事、男関係、性の話など、私の内側にある真っ黒くろすけな部分がブログ上で「記事」っていう形で吐き出すことでなんか浄化されていく気がするんですよね。自分が嫌だって思っていること、自分の闇の部分みたいなのを勝手に発信しているだけなんですけど、それを見て共感なり批判なりしてもらえると、本当に嬉しい気持ちになります。闇がなくなります笑。記事を書き続けることで、いつか自分が昔のクリーンな、ピュアな気持ちに戻れるんじゃないかなって期待しています。だから書き続けられたのかもしれません。

 

 8月にブログを開設して、途中行き詰まって記事を投稿できない日もあったんですが、なんとか毎日1記事以上はアップできているので、これからももっとペースを上げて楽しんでもらえる・参考になる記事を書けたらいいなって思います。

 

 

 祝・50記事達成ということで、ぜひブックマーク、読者登録していただけたら嬉しいです!!